車庫の増設の依頼です。
和風な雰囲気の門構えがしてありました。
庭を削って2台分の車庫を確保して欲しいという事でした。
既存の車庫の前面のタイル貼りも年々、剥がれてきているのでやり直したい。
リフォーム15とリフォーム18で紹介しているお宅と同じ団地内でどちらのお宅もご存知でした。
「散歩や通勤で前を通っていたから」との事。
偶然、HPで当社の施工を知って、問い合わせていただいたようです。
偶然っていいな。
ここの住宅地は点々と道路にこのような緑地帯が設けられています。
その他にも道路に木が囲いも無く植えられていたり・・・。(ぶつかる車もあるそうで)
今回は、申請し撤去の許可を得ることにしました。
今まで使ってあった(木曽コバ)というタイルを使い新しい車庫の周りを仕上げました。
車庫の前面はタイルでなくピンコロ石と呼ばれる厚みのある天然石を敷詰めました。
道路にあった緑地帯部分も綺麗に舗装しました。
なかなかいい雰囲気にできたと思います。
実際、設計はこちらのご主人の作なんですけどね。