2004年、12月に入り新築の外構工事の相談を受けました。
最初に思った事は「正月前に外も綺麗にしたい」のが普通だろうなということでした。
年内工事はちょっと不可能だったのでお願いすることにしました。
「表札をサービスしますから年明けの工事でお願いします」と物で釣る作戦。
そのお陰でもないのかもしれませんが待っていただけるようになりました。良かったー。



目隠しかねた塀を立ち上げました。
塗り壁には笠木のレンガを乗せました。
笠木というのは見た目の良さだけでなく壁面の汚れ防止に断然効果的です。
お勧めします(やはりお金はかかりますが・・)


車庫のアクセントにやはり天然石を貼りました。


石貼りのアプローチ。
表面には石材用表面保護材(無色透明)を塗っています。
ソルンフォーヘン(石灰岩)は経年変化が著しいものの1つです。
できるだけその風合いを保つために手間はかかりますがこの様な作業を行っています。


プレゼントの表札も洒落ているでしょう!