宇美町からのお問い合わせ。
ご相談の内容の一番は、周りを塀で囲うこと。
理由をお聞きすると通っている人に犬が吼えるので迷惑でしょうからという事でした。
番犬にもならないといけないけど、吼えすぎてもいけない、「犬には普雑だな」
それはそれで€「いとして、他には現状2台縦列なので出し入れが不便。
並べて車が入れられて、さらに便利に電動のオーバードアで道路と区切りがつけたい。<R> 現状、セールスの人などが玄竃前まで平気で南ってきてしまう作りなので無用心なんだそうです。


ホームセンターでсってきてヒツけたラチスフェンスに囲まれていました。
当初の予定は植物を這わせる予定だったとか。
でも、よく考えるとラチスフェンスって植物が育つ頃には腐ってしまう欠点があるんです。
植物が絡んでなければ保護塗料を塗ったりして長持ちするんでしょうが・・・。



快適に過ごせるようにリフォームの開始です。


アフター

2台分の間口に車庫を広げました。
電動のオーバードアってなんといっても便利ですね。
最初、確かに高いのですが毎日の利用を考えたら検討されることをお勧めします。
塀にはアクセント的にラチスフェンスを配置しました。
このラチスは木粉を50%混ぜて作ったもので、腐る心配がありません。

可愛い表札とともにカメラつきインターホンを道路そばにつけました。
これで一応、来訪者をチェックすることが出来るようになりました。

庭にはコーナー部分にレンガ花壇を設け一面にレンガチップを撒きました。
後日談でこのようなメールをいただきました。

土曜日はかわいいお庭で早速バーベQしました。
お披露目パーティで自慢しました♪
狭くなったはずなのに、広いと言われたので不思議でしたよ。
統一感もあって、とってもイイです。
素敵なお庭をありがとうございました。

仕事をして、お金を頂いた上にこのように喜んでいただけるなんてうれしいばかりです。
みんなでワイワイ、バーべQは外食とは違った良さがありますよね。
自宅だと気も使わず済みますしね。
どうもありがとうございました。