こちらは、中央区のとあるお宅。
「毎年のことだけど、今年も雑草の季節がやってきて憂鬱になる」
その他、隣地との境界のこと、デッキのこと、水道の事などお聞きしました。
ご家族のご希望を叶えるべく、じっくり検討いたしました。


ウッドデッキは保護塗料の塗り替えです。
古い塗膜をペーパーサンダーで全て削ります。
3年以上、放置されているデッキは痛みが激しいためこの作業は欠かせません。


ウッドデッキは少し濃い目の保護塗料で仕上げてみました。
なんとなくアンティークな雰囲気になりました。
目隠しの塀は無機質なコンクリートのイメージです。


中古の枕木をくり抜いて水栓柱を作りました。
愛犬のゴールデンレトリバー(名前ラッキー)を洗うからと蛇口は高めに取り付けました。
犬の毛で詰まりにくいように大きな排水蓋を採用しました。
土間は全て石貼り。花壇にはやはり自動散水システムを導入しました。

とても喜んでいただきありがとうございました。